【マイクラ街づくり】広いリビング&システムキッチン

スポンサーリンク

今回は、いよいよ家のメインであるリビングとキッチンのご紹介です!

リビングを作る

玄関を入って右側の廊下を進むとリビングです。廊下の左側は先日ご紹介したシューズインクロークになっています。

リビングの内装

リビングといえばソファー&ローテーブル!という個人的な思い入れで作った部屋です(笑)

リビングの全体図です。
天井の照明部分だけ黒い天井になっているのは、2階の主寝室で使用した灰色のウールが見えてるようにしました。
照明部分が半分埋め込まれたタイプにしたかったので、照明部分以外はクォーツのハーフブロックで天井を覆いました。
テレビ台などは、最初の頃にご紹介した音符ブロックや絵を使ったテレビ台の上部にハーフブロックなどを置いたり、両脇に観葉植物などを置いています。
テレビ台の作り方はコチラ↓

ソファー&観葉植物

ローテーブルは安定のハーフブロック×4個の直置きで、今回いつもと変えたのはソファーと観葉植物になります。
ソファーはなめらかな砂岩のハーフブロックを2個並べ、樺の木のトラップドアを設置してひじ掛けと背もたれ部分にしました。階段ブロックで表現するソファーと違い、座面・ひじ掛け・背もたれが別パーツになっているので、好みの組み合わせで作れます。もちろん階段ブロックなら統一感がありますし、消費するスペースが小さいという利点もあります。

観葉植物ですが、フェンスブロックの幹と葉のブロックはそのままに、土台をピストンブロックにしました。
観葉植物の土台は色々なブロックが使えるので、簡単にバリエーションが増やせるところが良いですね!
私はコンポスターを土台にするのがお気に入りです。

好きなブロックを観葉植物の土台にする方法

ブロックの種類によっては直接フェンスブロックを幹として乗せることが難しいブロック(チェストや音符ブロックなど)があります。
その場合は仮の土台ブロック(土など)を置き、その上にフェンスブロックの幹や葉を置いてから、仮の土台ブロックを壊します。
それから自分が使いたいブロックを置くことで、好みの植木鉢(土台)になります。下から作らず、上から作るのがポイントです。

お手軽で簡単!キッチンを作る

コチラは既成のブロックを並べてるだけで簡単にキッチンを作ることができます。
大釜、かまど、溶鉱炉、燻製器を並べます。冷蔵庫は以前ご紹介した鉄の扉を設置する方法です。
大釜には水を入れ、かまどと溶鉱炉の上に重量感知板を乗せれば完成です。
職業ブロックを並べるだけで、なんとなくシステムキッチンに見えるから不思議(笑)

キッチンが広いので勝手口も大きくしました。
ここからウッドデッキに出ることができます。

次回は、どこかで見たことがある、あの有名な喫茶店の作り方をご紹介!

マインクラフト建築
スポンサーリンク
シェアする
okaeriをフォローする
タイトルとURLをコピーしました