前回のブログで砂漠の建物を勝手にリゾート施設だとはしゃいでいた私に起こった出来事。


いやぁ〜いい眺めのホテルだなぁ〜。
なんか下で燃えてるけど。
あれが噂のゾンビかな?
前回の夜は民泊で爆睡したせいか、全く気づかなかったわい。
謎の白い巨人(アイアンゴーレム)発見
最初見たときはビックリしましたよ!
なんか狭い木の家からじーっとこっちを見てるし・・・。
何・・?何・・・?
攻撃してくるかな・・・((((;゚Д゚)))))))

いいや!とりあえず家を壊して、攻撃されたら
全力で逃げよう。
恐る恐る木を壊していたら、ついにヤツが動いた!
ヒィィィィ!!逃げます!!そりゃぁもう全力で(ゲーム内の全力で)

何だ、いいヤツじゃないか!
それとも弱者は視界に入らないタイプか・・・!くっ・・・!!
とりあえずこのラピュタ的な何かは放置することにしました。
この時は何も調べていないので、アイアンゴーレムという存在も知らず、
いちいちビビってました(笑)
砂漠以外のバイオームに行ってみよう
さて、謎のラピュタ的な何かが遠くへ歩いていくのを見届けて、自分も出歩くことにしました。
大冒険の始まりさ!と思いきや、
めちゃくちゃ近い場所に草が生えたバイオームがありました。
本日の冒険終了のお知らせ。チーン・・・。
マイクラ初心者としては至れり尽くせりの展開で助かります( ´∀`)
さらに村を発見

村多いな!!!(笑)
まだリンゴも食べないうちに村を発見してしもうた。
おや?砂漠の村の住人と見た目が違う!
いろんな土地の村に行ってみたくなりますね〜。
村の中をしばらく歩き、チェストの中身をありがたく頂戴していたら日が暮れてきたので
Myリゾートホテル(仮)に帰ることにしました。
あ!また違う村人・・・じゃない!略奪者かーーーー!!!
Myリゾートの周辺に灰色の村人がいる〜!しかも何か持ってる!猟師?

わーい!こんばんh
ドスッ!!!!
い・・・痛ぇぇぇーーーーーーーー!!!なんか攻撃してきた!!!
何さ!何なのさ!何で皆で追いかけてくるのさ!
ついでにゾンビやらスケルトンやらも加わって大運動会。
こんなのにモテても嬉しくないんだよぉぉぉぉ!(心からの叫び)
見事に初のゲームオーバーを体験し、ようやくマイクラについて調べました。
ビックリしてパニくってテンパってスクショを忘れたよ・・・。
略奪者だったんかーーーーーい!
さらに
ここは略奪者の砦だったんかーーーーい!!
うん。自分で家を作ります・・・。
次回からボチボチ建築を始めようと思います。
そしていつかこの砦を破壊して材料にしてしまおうと決心したのでした。
追記:略奪者の砦の内部構造を見てみた
後日遠出をしていたら、別の場所にも砦があったので、分解してみました。
だいたい基本的には同じ構造だと思いますので、豆知識としてどうぞ〜。
縦の断面図

一部すでに分解した後ですが、縦の断面はこんな感じです。4階建というか、4階はほとんど展望台なので、実質3階建みたいな感じですね。明かりがないので、とにかく暗いです。電気代も払えなければ、木炭も石炭も松明も作れないのか。フハハハハ!残念な略奪者め!
・・・・そんな略奪者にゲームオーバーにされた(涙)
展望台部分の断面図

この部分ですね。チェストが1個だけ。
この中にダイヤがザクザクあるなら話は別ですよ?でも何もない。食料とボウガンと瓶。ションボリだよ!

屋根を壊すとこんな感じです。
ここを拠点にしようとしていた日が懐かしい(笑)
2階〜3階部分の断面図

一見、何もなさそうですが・・・

本当に何も無かった。
階段だけですね。なんでここに部屋を作ったのか謎です。
1階部分の断面図

はい。予想通りです。
私と同じように略奪者の砦と知らずに住んでしまった方が、世界に5人くらいいても良いと思うんだ・・・。

略奪者の砦の近くにあった村。
これは略奪者対策ですか?
略奪者の砦に住むより、この家に住むほうが恐ろしいよ!下は渓谷ですぜ?溶岩ですぜ?
マイクラの村人ってたくましいな。